ksan24’s blog

爆破していいのはニコニコ本社だけ

DQB RTA基礎知識 チャート解説ラダトーム編

全章共通はこちら →コ↑コ↓

ラダトーム

・大幅な設置個所の変更を推奨しない設計図
 
 ほぼすべての設計図の移動を推奨しません。

 唯一ムツヘタの設計図のみ若干の移動が可能な程度です。
 それですら移動経路をふさがないよう注意しましょう。
 お姫様の寝室・さいだんの設計図を作成する必要はありません。


・序盤に大倉庫がない状態での脱出を使用します。
 この時持っているアイテムを落とすことになるのですが
 手元に残るのは持っていた数の半分(奇数切り上げ)です。
 例を挙げると下記のようになります。
 
 脱出前:ふとい枝3 土2 ボロきれ1
 脱出後:ふとい枝2 土1 ボロきれ1
 
 脱出前に持っているアイテムの数には注意してください。


・このマップでは開始に金の指輪を手に入れてずっと装備しています。
 真竜王戦の時に装備がすべて外れてしまい今までよりもHPが10下がります。
 真竜王戦での安定HPは60なのですが金の指輪を装備した状態で
 HPを合わせてしまうと実際の戦闘時には50しかない事になります。
 安定HPに合わせたい場合には金の指輪を装備した状態で70にしましょう。


ラダトームでは拠点の旗を手に入れて刺すまで
 拠点はムツヘタと姫のいる場所になっています。
 脱出した場合もキメラを使った場合もラダトーム城へは
 帰れないことを覚えておきましょう。
 まものの城攻略後に一度姫たちのもとへ帰ることになっているのですが
 この時ムツヘタに話しかけると空腹回復をしてくれます。
 時間がかかって腹減りがひどい場合などには緊急で使っておきましょう。

 そしてこの旗を刺すまでの時間は夜にゴーストの出現がありません。
 暗いという以外は安全に夜の狩りを行うことができます。


ラダトームでの石材の採取はラダトーム城だけで足りるようになっています。
 取るタイミングはバラバラになるのですが最終的に城内部をすべて取ることによって
 必要数の15(実質採取数は16)が集まります。
 なので拠点外で石材を叩いて採取する必要はありません。 


・現在の最新チャートではおおかなづちの数が1個になっています。
 土等の採取をおおきづちに持ち替えることによって耐久値を維持しているので、
 使い方によっては最後まで持たないことがあります。
 最初に鉄インゴットを作成するときにおおかなづちを△作成すれば
 自動的におおかなづちが2個になりますので
 あとは鉄インゴット1回作成分採取個数を増やしてください。
 
 【レシピ:鉄のインゴット】鉄鉱石3 石炭1

 チャート通りの採取であれば鉄鉱石2 石炭1とるだけで足りると思います。
 (手元の数が拠点帰還時に 鉄鉱石9 石炭10あればよい)
 最新チャートではアネゴ救出後にオーレンから鉄のインゴットを報酬でもらうことで
 まほうの玉の作成を可能にしていますが、増やした場合は後に回せます。
 といっても後回しにする必要はそこまでないので忘れた時でも大丈夫くらいで。

 ちなみにチャート通りの採取だと
 石炭9 鉄17→(金床諸々作成)→石炭3 鉄4→(採取)→石炭9 鉄7
 アイテム欄はこんな感じの個数になると思います。
 (チャート上の表記は最低数表記なので実際にとれてしまっている数が↑)
 最終数を増やすだけなのでおおかなづち作成前に採取数を増やす必要はありません。
 なお、石炭の数はほねつき焼き肉3つ分で計算されています。


・まものの城攻略後、ラダトーム城建設のための土集めがあります。
 チャート上せいすいは青のとびらINですぐ撒いてあるのですが、
 せいすいをまく場所をくすりの葉が一緒にとれそうな場所にすることで
 最小限のロスでやくそうを手に入れることができます。

 【レシピ:やくそう】くすりの葉3

 RTAではせいすいの数を最低限に抑えているので
 あちこちにばらまいてくすりの葉を集めると足りなくなります。
 できればやくそう1~2個分までで抑えることをお勧めします。
 不安であればせいすいの作成を1つ増やしておきましょう。

 ラダトーム城建築中のアイテム欄は設計図に使うアイテムを
 中心的に入れるようにチャートが組まれています。
 やくそうが入ることによってアイテム欄の空きが減り
 必要なアイテムが入らなくなることがあります。
 なので作成は早くてもりゅうおう軍バトル開始前にしましょう。
 もしまものの城攻略前に作って余った場合は
 大倉庫から出すタイミングをバトル時の装備付け替えなどに
 合わせてあげてください。


ラダトームではアイテム関連のドロップ運が大きくタイムに影響します。
 特に9枚も必要とする「ととのえた布」が厄介です。
 ランダムにわくまどうしからはととのえた布が100%ドロップですが
 固定配置(まものの城屋上を含む)のまどうしは
 ぼろきれとノードロップとの三択です。
 安定を求める場合は9枚そろえてから城に突入することをお勧めします。


・マネマネ金属の入手基本的には超げきとつマシン入手後に当てています。
 入手自体は赤のとびらをくぐった直後から可能なのですが
 この時の装備ははがねの剣なので討伐に時間がかかります。
 更にトロルとの戦闘を重ねて夜になった場合アネゴ救出に支障が出ます。
 特別なノリや勢いや事情がない限りここではトロルを見てもスルーしましょう。
 ロロンド救出時には通りすがりにいたのを轢いていく程度にして
 エルさん救出前を基本のドロップ位置に設定しています。
 この救出は夜になっても特別支障がないというのも理由です。
 (3賢者のほかの二人は夜救出は難易度が跳ね上がる)

 最終ドロップ限界がやみのせんし討伐前、無いと進めなくなります。
 やみのせんし討伐前の利点はおうじゃの剣を装備していること。
 討伐時間は最も早くなります。
 ちなみにですがやみのせんしも夜にゴーストが侵入すると
 難易度は当然のように跳ね上がるという点にも注意。


・ブルーメタルの洞窟は推奨位置からかなり広範囲に広がっています。
 主に毒沼周辺の白い山に生成されるのですが
 運が悪いとかなり遠くにしかない場合があります。
 ガチャ要素だと思ってあきらめましょう。
 鉱脈は基本的に1つにつき4つ程度までしか固まっていることがありません。
 2回は爆破する必要が出てきます。
 1か所で規定数がそろうことは稀なので2か所はまわる覚悟で。
 なお、ブルーメタルは爆弾じゃなくても破壊することができます。
 まれに鉱脈の付き方が悪くオリハルコンと一緒にとれないことがありますので
 おや?っと思ったときはオリハルコンの数も同時に確認しましょう。
 オリハルコンは爆弾でしか採取できません。


・このマップではほねつき焼き肉を使用して進めたいポイントが
 いくつかあります。
 ですがドロップ率があまり高くなく、特にマネキンが出た後には
 無理して取らないで進めることのほうが多いです。
 ドロップする敵はトロルとさそり(大型は除く)
 使用ポイントは最後のカギを使用するやみのせんし戦。
 ありとなしだと単純にやみのせんし戦だけで30秒ほど変化します。
 やみのせんしで使った場合は帰還後即連戦へ入りましょう。
 効果が残っているのでりゅうおう軍バトルを有利に進めることができます。
 
 ラダトームの連戦で出てくるギガンテスからは
 骨付き肉が固定ドロップになっています。
 当然この連戦中に使用することもできるのですが
 この後のりゅうおう戦を有利に進めるために使いましょう。
 最後のドラゴンからはランダムで骨付き肉がドロップしますが
 確定ではないので基本的に使用することはありません。

 稀にやみのせんし前に2個以上お肉を持っていることがあります。
 この場合やみのせんしに入る直前ではなく旅の扉をくぐった直後等
 少し早めのタイミングでの使用をお勧めします。
 りゅうおう軍バトル中に2回目のお肉を食べることになるのですが
 この効果がりゅうおう戦まで半端に持ち越されてしまうことになります。
 りゅうおう戦最中の強化に失敗するとカットの難易度が上がってしまうので注意。


・3賢者戦 りゅうおうカットに関しては見たほうが早いとかなんとかんかんとか
 そのうち戦闘だけ別に動画上げようかとか上げないとか(希望
 りゅうおうカット動画はあるのでそちらをご覧ください
 若干叩き方とか違うんですが基本的にやることは同じです


画像・動画・文章の無断転載、許可のないリンクを禁止させていただきます。
(チャートを借りますなどでのリンクに関しては個別の許可は必要ありません)

© 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO